アーカイブ



2004

水産高校では、小・中学生と保護者の方々に気軽に遊びに来てもらえるようないろいろな催し物を準備しています。土曜日や夏休み中に実施します、みんなで遊びに来てください。

スノーケリングファミリー 瓶詰・缶詰を作りましょう ヨット教室


できるだけ親子で参加していただきたいのですが、小学校4年生以上であれば子どもだけで参加することもできます。

福岡県にお住まいの方ならどなたでも参加できます。参加費500円(保険費用等、親子で1,000円)が必要です。

各催し物の申し込み期限は実施日の1週間前までとなっています。水産高校 アンビシャスひろば係り 0940-52-0158 へお申し込みください。いくつでも申し込むことができます。

各講座には定員があります、先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。



 電気の不思議に挑戦しよう!( 小学校4年生以上、定員15名 )


  • 8月6日(金) 9時00分-12時00分
  • 階段の電灯スイッチは1階でも2階でも on/off できます。どんな仕組みになっているのでしょうか?実際に配線工事をして、うまく働くか試してみましょう。
  • 他にもブラックライトやカラー電球を使います。みんなで遊びに来てください。
水高生と電気にチャレンジ! 階段スイッチの設計図 配線できました
2つのスイッチで作動しました 電撃イライラ棒も作ったよ ブレーカーやタイマーも
ついでにエンジンの勉強 水産高校の機関工場です こんなものもありました



 


 親子で参加するヨット教室 ( 定員30名 )


  • 8月7日(土) 13時00分-17時00分
  • 子ども用と大人用のヨットをそれぞれ準備しています。水産高校ヨット部の生徒が指導します。最後は親子で協力してヨットを操作することが出来るように頑張ってください。
  • プールも開放しますので、ゆっくりと遊んでいってください。水産高校のプールにはイルカやシャチがいるらしい・・・? です。
  • 水着と水に濡れても構わない服装、タオルを準備してください。



 


 挑戦、ボートフィシング ( 定員20名 )


  • 8月19日(木) 8時30分-12時30分
  • 津屋崎の海でボートフィッシングを楽しみます。
  • 水産高校の小型実習船「宏洋」に乗って、魚が沢山いる秘密のポイントまで出かけます。もちろん、釣れたら魚は各自家に持って帰ります。
  • つり道具は水産高校でも準備しますが、自分の道具がある人は持ってきても構いません。さあ、大物を釣るのは誰だ?
  • 濡れても構わない服装で参加してください。



 


 スノーケリングファミリー 1 ( 定員30名 )


  • 8月21日(土) 13時00分-17時00分
  • 水産高校のプールで練習した後、ウエットスーツ・フローティングベスト・マスク・スノーケル・フィンの装備を身に付けて海岸に移動します。
  • 親子で手を取り合って綺麗な水中の世界を観察してみてください。小さくて色鮮やかなウミウシや、沖縄の海から黒潮に乗ってやって来た熱帯魚の子どもたちに出会えるはずです。
  • 水着とタオルを準備してください。
まずは水高プールで水慣れ スノーケルにも慣れました フィンの使い方もOK?
水高生もはりきっています 子どもたちも頑張りました プールは気持ちいいです
さあ、もう少し練習して お母さんたちも頑張っています 船に乗っていざ海へ!



 


 瓶詰・缶詰を作りましょう ( 定員30名 )


  • 8月24日(火) 9時00分-12時00分
  • 瓶詰・缶詰は古くからある保存食品です。いちごジャム、ホールトマト、シーチキンなどいろいろなものを詰めることが出来ます。
  • あんずジャムは甘くてすっぱいとても切ない味でした。今年はどんなものを詰めるのでしょうか?
  • 水産高校の食品製造工場でおいしい瓶詰・缶詰を作ってみましょう。かき氷もつくるかも。
  • タオルを準備してください。



 


 スノーケリングファミリー 2 ( 定員30名 )


  • 9月4日(土) 13時00分-17時00分
  • 水産高校のプールで練習した後、ウエットスーツ・フローティングベスト・マスク・スノーケル・フィンの装備を身に付けて海岸に移動します。
  • 親子で手を取り合って綺麗な水中の世界を観察してみてください。小さくて色鮮やかなウミウシや、沖縄の海から黒潮に乗ってやって来た熱帯魚の子どもたちに出会えるはずです。
  • 水着とタオルを準備してください。
まずは器材の調節です 水高生が指導します 子どもたちは水深3mにビックリ
スノーケル呼吸初体験 スノーケルがあれば楽チン プールで練習したら海へ!



 


 ランディングネットを作ろう ( 定員30名 )


  • 10月23日(土) 9時00分-15時00分
  • 魚釣りで使用する手網を自作します。木工細工で枠をつくり、網の部分も糸から編み込んで行きます。
  • 製作時間が長くなりますので、お茶やお菓子も水産高校で準備しておきます。
  • 自分で作った手網を使えば、魚釣りが今までより楽しくなることまちがいなし。
  • 昼食のお弁当は各自持参してください。 



 


 宝島を探検しよう ! ( 定員20名 )


  • 10月23日(土) 9時00分-12時00分
  • 水産高校の小型実習船に乗って宝島(別名「大島」ともいいます)へ出かけます。
  • 神社を見学し、御嶽山に登りましょう。見学と山登りで60分くらい、小さな子どもや年配の方にも登れるやさしい山です。
  • 御嶽山から眺める景色は天下一品です。条件が良ければ「沖ノ島」を見ることができるかもしれません。
島に上陸すると立派な鳥居が さあ、探検のはじまりです まずは、お参りをして
おみくじも引いてみました 宝島の山頂にて 絶景です
港で集合写真 ついでにもう一枚 宝島の秘密の地図
 ホーム
福岡県立水産高等学校〒811-3304福岡県福津市津屋崎4丁目46-14
Tel:0940-52-0158 Fax:0940-52-5023
福岡県立水産高等学校
〒811-3304福岡県福津市津屋崎4丁目46-14
Tel:0940-52-0158  Fax:0940-52-5023
Copyright(C)2009 suisan All rights reserved