学科・コースの紹介


 食品流通科 流通科学コース(定員20)
流通科学コースというと何だか難しそうなコース名ですが、流通業界に就職するためのコースです。
もっと分かりやすく説明すると、魚市場やスーパーに就職するコースです。

  

食品加工実習風景 

 

スーパーの鮮魚コーナーで仕事をする卒業生もいます。
包丁の使い方や魚のさばき方はこのコースの実習の基本技術です。


ではここで、流通科学コースの実習品目を紹介します。
実習は食品開発コースと合同で行います。。

 シーチキン缶詰  マグロを輪切りにしたタイプと身をもみほぐしたフレークタイプを作っています。
 てんぷら  スケトウダラを主原料にした丸天かまぼこ。ごぼう入りや野菜入りもあります。
 ポークハム  人工の調味料は一切使用せず、塩だけで調味する本格ハムです。
 とんこつラーメン  ハムを作った後にでる豚の骨を砕いてスープを作ります。
 アジの開き  ご存知、干物の定番とも言える加工品です。
 うどん  ワカメを練り込んだうどん等を試作しています。
 シーフードピザ  学校開放の一環として、地域の子どもたちと一緒に作っています。
 ギョロッケ  魚のすり身を原料にしたコロッケです。
 鮮魚活き作り  職人さんを学校に招いて指導していただきます。
 各種ジャム  イチゴ、あんずのバリエーションがあります。
 各種缶詰  あづき、みかん、さんま味付、トマトピューレなど
 瓶詰め  のり佃煮、ピザソース、イカ塩辛など

缶詰やてんぷらは大量に生産して水高祭で販売します。
みなさんも水高祭に出かけて、是非食べてみてください。




 他にはどんな就職先があるのでしょうか・・・
最初に魚市場という就職先を紹介しましたが、市場には市場職員としてセリを行う人もいれば、それを買い付ける仲買という人たちもいます。

福岡市長浜の魚市場には多くの仲卸商店が存在していて、セリおとした魚を魚屋さんや料理屋さんに販売しています。

この仲買の仕事のほかにも、活魚販売や運送関係の就職先があります。

 

また、ダイエー、レッドキャベツ、トライアルなどの大手食品スーパーでも多くの卒業生が仕事をしています。

その他にも食品外の流通業界である服飾・日用品販売などの会社に就職する生徒もいます。

流通科学コースでは、魚や食品を扱う流通業界で活躍する技術者を養成するため、食品加工をはじめとした様々な学習と実習を行っています。
販売士の資格は食品開発コースの生徒たちには必修の資格です。
全員が合格できるように指導しています。

その他に「ワープロ検定 4~2級」、「食品衛生責任者」の資格も取得させています。

また、できるだけ食品技能検定 1~3類の資格も取得できるよう指導しています。

上記以外で取得可能な資格を以下に列記します。
  • ボイラー取扱技能講習
  • クレーン・玉掛け
  • 小型船舶 1・2級
  • 特殊無線技師
  • 危険物乙類
  • 3種冷凍機械
  • ガス溶接技能講習
  • アーク溶接技能講習
  • 簿記検定






 ホーム
福岡県立水産高等学校〒811-3304福岡県福津市津屋崎4丁目46-14
Tel:0940-52-0158 Fax:0940-52-5023
福岡県立水産高等学校
〒811-3304福岡県福津市津屋崎4丁目46-14
Tel:0940-52-0158  Fax:0940-52-5023
Copyright(C)2009 suisan All rights reserved